栃木県小山市でリピートのお客様のエアコンクリーニング(約8年物)を行いました!

 

dsc_1757

 

dsc_1761

 

dsc_1756

 

dsc_1762

 

dsc_1765

 

本日は小山市にて壁掛一般エアコンクリーニングを行いました。 作業は午前9時頃からスタートしまして10時半には作業完了致しました。作業時間は約1時間半でした。

今回のお客様は前回一階のキッチン付近にある壁掛一般エアコンクリーニングさせて頂きそのエアコンクリーニングにご満足との事で今回は2階のエアコンのご依頼を頂きました。こうやってまたご依頼頂けるのはとても嬉しいですし、本当に満足して頂けた事にもなるので自信にもなります。

 

さてさて、店長沼田の感想はここまでにして今回のエアコンクリーニングのご説明をさせて頂きます。

今回ご依頼頂きましたエアコンはダイキン社製の約8年位ご使用している物でした。基本的には暑い時に付ける程度でつけっぱなしにはされないそうです。

私個人的にはカバーがとても綺麗になっていたのでもう少し新しいのかと思っておりました。たぶんカバーはまめに拭き掃除されてたんだと思います。

 

実際中を見ても(写真1.2枚目)8年使われているものにしては比較的綺麗なように見えました。冷房の使用頻度もそこまでではないのではないかと思いました。8年位使われている物も多数やっておりますがなかなかもっとカビ菌がビッシリ付いている場合も結構あります。

 

この差はなんなのかと言いますと室内の湿気や空気の状況と後はクーラーの使用頻度によります。

 

エアコンの汚れの8割位は黒カビと思って頂いていいです。しかもこの黒カビは夏のクーラーでしか発生しません。なのでクーラーを使われた時間=カビ汚れの量と思って下さい。

なので今回のエアコンはつけっぱなしで長時間は使われていなかったのではないかと思います。

 

ですが吹き出し口とファンは8年使っているだけあってそれなりには汚れておりました。これがお客様が気にされていたカビ汚れですね。実際このファン汚れを気にされる方がほとんどです。

ご家庭で掃除しようにもなかなか難しいですしちゃんと落ちたのかも分からないですよね。自分で出来る方は掃除してもいいかと思いますが思いつきでやるのであれば絶対やらない方がいいです。

基盤部分などに水がかかって修理になってしまうとそれだけで数万円かかる場合もあります。それなら当店に頼んだ方がしっかり安心して汚れを落とすことができます。万が一なにかあっても保険に入っておりますのでご安心下さい。

 

高圧洗浄で熱交換器、吹き出し口、シロッコファンの隅々まで汚れを落とします。その他のカバーもしっかり浴室で手洗いしております。

写真3.4.5枚目で汚れていたのがよくわかると思います。

 

今この施工事例を見ているそこのあなたの家のエアコンは大丈夫ですか?エアコンの内部は自分で確認しないと普段見えない部分なので後回しになってしまう事もあります。ですがエアコンが汚れていると健康にかかわる事なので長期的に放置されてしまうと最悪な場合取り返しの付かないことにもなりかねません。

 

実際に小山店のお客様で息子の喘息がエアコンクリーニングやった後良くなったとの声も頂いております。風邪が治ったのに咳や鼻水だけが長引いている場合は1つの可能性としてエアコンが汚れが関係している場合もあります。

安心してエアコンを使用したいのであれば2~3年に一度クリーニングをすることをおすすめします。ペットやお子さんなどが居て長時間エアコンを使われるのであれば1.2年でクリーニングされた方がよろしいです。

 

 

ご依頼頂いたみなさん汚れを見てこういいます。これだけの汚れを通して空気を吸っていると思うと怖いと。

 

 

夏にはかかせないエアコンですのでご使用するのはいいのですが定期的なメンテナンスをすることも大切ですので長期間ご使用中のエアコンでエアコンクリーニングをされていない場合はご検討下さい。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

Happinessクリーン (栃木県)

電話番号 070-1345-6371
住所 〒308-0855 茨城県 筑西市下川島793-2
営業時間 【9:00~19:00】
定休日 【年中無休】
Instagram https://www.instagram.com/osouji_numata

対応エリア

 

栃木県

小山市・下野市・上三川町・宇都宮市・真岡市・佐野市・栃木市

 

茨城県

結城市・筑西市・下妻市・桜川市・古河市

 

埼玉県

一部のエリア

上記エリア外もお気軽にご相談くださいませ。

関連記事

PAGE TOP